前から考えていた新アイテム「セーフプラグ」、ARMOR祭 でお披露目&ご意見を集めようかと企み中。どういうモノか、バックグラウンドから説明しますとー。

 この前に読んだ本に書いてあったのですが、クレー射撃では順番が回ってくるまで、中折式の場合は散弾銃を折って、薬室を空にした状態で保持するそうです。弾が装填されてないから、暴発の危険性は0ですけど、さらに銃を折った状態にして(薬室が空なのを)他の人に見せることが重要なんじゃないかと。薬室を閉鎖すると、弾が装填してあるのか、それとも空なのかは見えなくなりますから、折った状態にして、空なのをアピールする訳ですね。

さて、エアソフトガンの場合、マガジンを抜いても、給弾ルートに数発BB弾が残ってしまいます。なのでゲーム終了後、セーフティゾーンに移動する前に弾抜きするのがルールですが、ホントに弾が残ってないかどうかは、外からは分からない。

BB弾は装填してない「はず」、セフティはかかってる「はず」、ガス/バッテリーは抜いてある「はず」だからと、トリガーを引いて、うっかり発射しちゃった経験は、誰でもあるでしょう。セフティゾーンでコレをやっちゃうと、即事故につながります。そういうケースも想定して、保護キャップがある訳です。

保護キャップは赤くて目立つので、散弾銃を折った状態と同じく、安全なのが他の人からも一目瞭然になりますが、困ったことも起こります。
それはー、保護キャップを外し忘れて、ゲームに参加しちゃうこと!
あと、銃口に赤い部品をつけているのがカッコ悪い(^_^;)

敵を見つけて撃ったものの、弾が出ない!?あっと気づいて、キャップを外すと、マズルからBB弾がポロポロとこぼれ落ちる…。やったことありませんか? たなかは何度もあります\(^o^)/
ハンドガンは保護キャップをつけたまま、ホルスターに突っ込んでフィールドまで運ぶので、外すのを忘れがちです…

じゃあ、照準した際に、保護キャップが付いていることに気づけばいいのでは?と思いついて、作ってみたのが「セーフプラグ」。照準の際に、フロントサイトに「!」がぴょっこり飛び出ていれば、イヤでも外し忘れに気づくでしょう。

軍用機のセンサーカバーや、ホコリ避けに、出撃前の外し忘れを防ぐために「REMOVE BEFORE FLITE」
と書いてあるタグを付けるんですけど、刻印してある「REMOVE BEFORE FIRING!」はそれのもじりです。

別方向のアプローチとして、保護キャップに「意味」を与えるってのも考えました。ライフルの銃口に付けても違和感のないモノは?フラッシュハイダーやマズルブレーキは標準で付いてる機種もあるし、被らないのは銃剣では? フルサイズの銃剣は長すぎるので、SDっぽく縮めてみました。

VSR-10等スナイパーライフルも、バレルに差し込むタイプの保護キャップの種類を変えて、装着することができます。このタイプのキャップは表に出る部分が小さいので、つけているかわかりにくいのですが、これなら一目瞭然。

試作してみたはいいものの、もっと優れた構造・方式があるかもしれないし、そもそもコレに需要はあるのか?という根本的な問題も。
このあたり、 ARMER祭にサンプルを持っていくので、参加者の方々にご意見を伺いたいな~と。

*主催者のモエガミ様の許諾を得ています。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: